社員インタビュー INTERVIEW

thumbnail
人事総務部

武田 知華

2020年4月入社

新卒入社でエックスラボを選んだ理由

正直、大学生の頃は他の学生と比べて積極的に就活を行っていたというわけではありませんでした。絶対に受けたい企業が最初からあったわけでもありませんし、自分を受け入れてくれる企業なんてあるのかな…と不安を感じたことも多々ありました。
そんなときに出会ったのが、エックスラボの企業説明会です。説明会を通じて、社内メンバーと役員がざっくばらんに話している様子を見て「このメンバーの一員になりたいな」と素直に思えたことが、エックスラボを志望する大きなきっかけとなりました。
そして、帰り際に社長から「エントリーシートを出さなかったら人生後悔しますよ!」という一言をいただいたことが最後のひと押しとなり、エックスラボへの入社を決意しました。

人事総務部の業務に興味をもったきっかけ

私はもともと、「社内の人と繋がる」仕事がしたいという思いがありました。学生時代のバイトや部活動でもそれぞれ所属する「組織」がありますが、私自身、その組織のメンバーを支えたり、メンバーと一緒に成長していきたいという思いを強くもつタイプだったのです。なので、社会人として働くなら、社内の皆さんをサポートしたり、組織が成長するための環境整備に注力できる業務をしたいと考え、人事や総務の仕事に興味をもつようになりました。
武田 知華

現在の業務内容とは

主に新卒採用に関わる業務を任せていただいています。面接の手配だけでなく、インターンの運営も積極的に行わせていただいています。
また、社内の環境整備や掲示物の手配なども行いながら、毎日社内メンバーが気持ちよく働けるようにするためにできることを探し、日々よりよい職場環境の実現に向けて奮闘しているところです。

仕事のやりがいを感じたエピソード

現在は、22卒の学生さんを対象としたインターンの実施や、その後の学生さんとのやりとりなどを任せていただいているのですが、これらの業務を通じて、「誰かの人生に関わることができている」という実感を得られていることが1番のやりがいにつながっています。
「XLabのインターンを通じて、自分のやりたいことが見つかった」といった言葉を学生の皆さんからお聞きすることができたことは、自分にとっても大きな力に変わりました。

今後のビジョンについて

人事総務部として、私はいい意味で「人事総務部の頑張りが目立ってはいけない」という風に考えています。人事総務部のサポートがなくても、メンバー同士が自然と相互理解を深められていたり、社内環境の整備が必要ないといった環境をみんなでつくることができていれば、それは組織として大きな成長をしていることの現れだと思います。
社会人になると、人生の大半は会社で過ごすことになります。その会社での時間を、「エックスラボで過ごせて幸せだ」と社内メンバーに感じてもらえるように、まずはどんな小さなことでも自分にできるサポートを実践し、そしてエックスラボが成長するための影の立役者として活躍していきたいと思います。
武田 知華

一日の流れ

  • 09:00

    出社

    時差出勤制なので、9時から出社をします。
  • 09:05

    社内環境の整備

    オフィスの換気やドリンクの補充を率先して行ったり、備品の確認と発注依頼などを随時対応します。
  • 09:30

    人財採用に向けた対応

    求職者の方とのメールのやりとりや、各採用媒体の求人の進捗を確認します。
  • 11:00

    公式SNSアカウントの運用

    エックスラボ公式SNSアカウントに投稿する内容を作成し、更新を進めます。
  • 13:00

    ランチ

    お弁当を持参しているので、デスクで食べたり、近くにいるメンバーと一緒にランチタイムを過ごします。
  • 14:00

    経費精算や勤怠の対応

    各メンバーにかかった経費の精算や、勤怠対応を必要に応じて行います。
  • 16:00

    採用媒体関係 打ち合わせ

    採用媒体のご担当者様と、今後の採用の流れや進捗についてご相談します。
  • 18:00

    退社

    今日すべきことが整理できたら、明日に備えて定時退社します。

ENTRY

やる気がある方々のご応募お待ちしております。

  • 新卒採用

    XLabでは、2020年度より新卒採用を開始しました。学生の皆さんならではのエネルギーや刺激は、会社にとっても大きな力となります。皆さんのもつ力を思いっきり発揮できる環境が、ここにはあります。

    エントリーはこちら
  • キャリア採用

    XLabは今、組織としての成長スピードを上げるために大きく舵を切っています。今まで培ってきた経験やスキルを生かし、即戦力となって事業成長の立役者の一人として活躍してくれる方を募集中です。

    エントリーはこちら
  • rec-ft-img
  • rec-ft-img
  • rec-ft-img
  • rec-ft-img
  • rec-ft-img
新オフィス紹介ボタン